その①:ひとりひとりに行き届いた指導を
学力向上のためには、講師1人に対してできるだけ少ない生徒数での指導が大きな効果を生むことは言うまでもありません。1:1クラスでは、1クラスの人数を1名とすることで、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで指導することが可能ですので、特別な事情(中高一貫の中学校に通っているため公立校とは進度が違う、長期入院をしていた、学校になかなか通えない、定時制や通信制の高校に通いながら大学進学を目指している等)のある生徒でも対応ができます。
また、1:4クラスでは様々なレベルに応じたクラスを準備しております。講師:生徒=1:4(最大)とすることで、同じ目的を持った生徒1人1人に合った指導をしております。
その②:小中学生は学校の授業の復習&予習
「高校受験指導」と言うと、学校の授業以外の受験テクニックを勉強するというイメージがありますが、まずは学校の授業を理解し、わからないところをそのままにしておかないことが重要です。
当教室では、学校の授業のフォローと予習が中心です。学校の進度に合わせて、学校で習う内容をしっかり定着させることに重点を置いた指導をいたします。また、十分に理解できている箇所については発展問題でより深い理解を促します。
さらに、田中個別は公立中学校とは進度に違いのある中高一貫校の生徒も多数在籍しております。中高一貫校に対応している塾を探しておられる保護者の皆様、宮崎市内等から都城に戻ってくるのが遅くても通える学習塾をお探しの保護者の皆様は、是非一度ご検討頂ければと思います。
その③:高校生には目標に合った受験対策を
大学入試の場合、志望校によって入試科目や形態が全く異なりますので、それぞれの志望校にあった受験対策が必要になります。センター試験を目標にする生徒には1:4クラスや1:12演習クラス、特別なニーズを持った生徒には1:1クラスと様々な選択肢からお選び頂くことが可能です。もちろん、当教室では同じコースであってもひとりひとりに合わせた内容、進度で受験準備のサポートをいたします。